オーディオ D級アンプが良いのかアナログアンプが良いのかと言った論争が有りますが音質は機器選択時の要素の一つにしかすぎません。オーディオの本質を思い返して頂きたいと思います。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 30

  • @LePremierMars-fy7ct
    @LePremierMars-fy7ct 24 дня назад +1

    初めてコメントです。アキュフェーズのアンプについてはよくはわかりませんがたしかにデザインにお金を払っているように私もそう思います。ケンソニック時代からするとデザインが洗練されましたね・・・そしてインスタントラーメンの件で一言言わせともらおうかなと思います。サンヨー食品のサッポロ一番みそラーメンはすばらしい味で歴史もありあなたのおっしゃる「成熟」しています。D級アンプと同じではありません。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  24 дня назад

      コメントありがとうございます。
      サッポロ一番みそラーメン食べた事有ります。

  • @ポルテ-u9y
    @ポルテ-u9y 4 месяца назад +2

    アンプの方式は真空管とD級に収斂していくことになりそうです💡

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。

  • @ルノーコンテッサ大好き
    @ルノーコンテッサ大好き 3 месяца назад +1

    一概には言えないとは思いますが中級クラス迄ならD級アンプ、コストを充分掛けられ重く、消費電力の掛けられるならアナログアンプの選択になるのかなと😂勿論その垣根を越える製品もありますがそういうクラス分けも有りかと。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。

  • @FrankNitti8
    @FrankNitti8 4 месяца назад +2

    仰る通りオーディオには個人の拘わり重要だと思います
    一旦、愛用された機器を大事に扱う事で、十分末永く使って行けます
    楽器でもそうです、ピアノ、ヴァイオリン、フルートなどなど何十世紀前に造られた物であっても現在でも演奏者は使用されています
    逆に、PCや携帯、デジタル機器では、半導体の進化によって、数年経つと高性能な新型が現れ、幾ら高額な数世代前の機器でも処理が追いつかないなどで扱いならない物が殆どです

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @lucifer000kazukun
    @lucifer000kazukun 4 месяца назад +1

    生麺と乾麺(インスタント麺カップ麺)を比べるのと、生演奏と録音再生音を比べる事の方が今回の例えにより近いかと。ネット販売では安価な中華製D級アンプがが多数見受けられますが、現在日本各地に残っている老舗オーディオショップでその様な物を扱っているのは見たことがありませんが、現在のコンサート会場やホール等で使用される機器にはYamaha等のD級アンプが使用されております。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      ヤマハには永いアフターサービスが有り中華製D級アンプは売りっぱなしの危険性大でアフター無しは大きなコスト削減になります。

  • @hidejs2fmv453
    @hidejs2fmv453 4 месяца назад +3

    おはようございます。ご意見拝聴させて頂きました。私がアキュフェーズのアンプを選択した理由は「故障しにくい」ことと「故障時にもSPを破損するトラブルを起こしにくい」からです。機材トラブルで一番厄介なのは異常音の発生によるツイーターやドライバーのダイヤフラムの破損です。ビンテージのSPは修理できませんので。私のはA級低出力のアキュフェーズを組み込んでます。ウーファーは壊れても何とかなるので大出力アンプです。このセクションはD級でもいいと思ってます。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад +1

      機器ユーザーの欲しい要素をちゃんと分った
      分っているメーカーと思います。プロテクター
      リレーを全てFETリレーに置き換えている点も
      最先端のアンプである自負の表れと思います。

  • @棚瀬隆司
    @棚瀬隆司 4 месяца назад +2

    D級アンプのSN比100dB、アナログアンプ120dB(JIS-A)。ICがお嫌いのようですが、D級アンプの肝は、ICのコンパレータであり、そこに、電源と、SWのMos-FET。軽量、大出力ですが、数Wでしか聴かないのに、数100Wの余裕が必要なのか?PWMアンプでも音は出ますが、スピーカーとモーターは要求される性能が違い、音楽を聴くのなら、私はアナログアンプ派です。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      アンプも真空管アンプを含めて色々と50台程所有して居りますのでD級もMOS-FETアナログアンプも色々楽しんで居ります。

    • @棚瀬隆司
      @棚瀬隆司 4 месяца назад +1

      @@Audiosurvival SR用パワードSP1台135万円也を今週に修理、こちらは、AB級Mos-FETアンプで、2Ωの38cmウーハーを1000Wで駆動です。代理店修理見積が100万と、客を見下したような金額でしたので、修理にやる気が湧き、修理代数万円の請求に留めておきました。最大音量136dBなりで大音量でも、輪郭のはっきりした音でした。修理しやすい高品質の基板で、回路トレースが上手くできました。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      @@棚瀬隆司 さん
      修理の需要は高まる方向にあるので修理代は徐々に下がると思われます。私は基本自分で修理します。

  • @里照雄
    @里照雄 4 месяца назад +3

    私の考えです。アキュフェーズについての,最大の疑問点は,バランス.アンプです。
    確かにSN比は,よくなっていますが,生き生きした音がしなくなっているように思います。
    と言いながらも,アキュフェーズのフラグシップ プリを使っています。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад +1

      極論を言えばバランスは+と-を別々のアンプ使うので完全な相似にならず+-のバランスが必ずぐずれております。只、S/N比が良いのと高級機には必ずバランス端子が有り普及帯には無いその辺りの差別化、ステイタスが受けるのでしょう。

  • @セイちゃん-y8f
    @セイちゃん-y8f 4 месяца назад +4

    一番簡単な試聴テストは、例えば弦楽四重奏の生演奏をその場で聴いている時に録音してその場で再生すると、Accuphaseも業務用D級アルプもさほど差が無い。業務用D級アンプは家庭用のオーディオアンプよりも過酷な条件下で使用するので耐久性も信頼性も高い。
    根本的に勘違いされていますよね。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。

  • @音爺hiro
    @音爺hiro 4 месяца назад +2

    アキュフェーズの良さは音ももちろんですがアフターサービスの良さです1度オーディオフェアでメンテナンス技術者と話す機会がありましたがド素人が侵すようなミスでも(SPケーブルの端末処理がいい加減でSPケーブル出力端子への接続もいい加減でショート)などアキュフェーズ製品を使う人とは思えないようなトラブルでもキッチリと説明して真摯に向き合い対処する姿勢や会社としての体制の凄さでした

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。

  • @里照雄
    @里照雄 4 месяца назад +2

    アキュフェーズで疑問点。
    ダンピングファクター 1000,は必要なのでしょうか?
    それよりアキュフェーズには,ハイパワー.アンプが無く,マッキン を使っています。
    もう一つ。1Ωでのパワー表示。1Ωまでリニアリティーが取れています,,,とした方がスッキリすると思うのですが。
    どうも,素人向けのこけおどし,オラオラ趣味のように思えてなりません。
    アキュフェーズ,プリを使っていますが,色々と疑問が有ります。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад +1

      メーカーのポリシーと個性が有り選択肢の問題になります。色々素晴らしい機器を提供下さるメーカー様に感謝です。個人では抵抗1本作れませんから。

  • @y秋-c6f
    @y秋-c6f 4 месяца назад +1

    アナログよりデジタル(1万円以下でも)方が性能は良いですね、特にS/Nが全く違います。アンプの価値は99.9%は見た目とブランドです。残念ながら私はアキヒューズ(LUX含む)のデザインは好みではありませんがね。

    • @Audiosurvival
      @Audiosurvival  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      歌がうまいだけでは一流の歌手になれませんね。

    • @ポルテ-u9y
      @ポルテ-u9y 4 месяца назад +1

      デマは慎みましょう😂

    • @あい児玉
      @あい児玉 2 месяца назад

      アキュフェーズの間違いでは?
      アキヒューズって?😁😩😱👎